ご利用の流れ

ご利用の流れ

ご利用の流れ

このサイトについて

お客さまと職人さんが直につながることができるマッチングサイトです。

リフォームのお金

リフォームの内容に合わせた、専門の職人さんを探せます。

職人さんを探してる方

リフォームの内容に合わせた、専門の職人さんを探せます。

これからリフォームする方へ

リフォームの利用の流れやリフォームを得意とする職人さんを探してマッチングしよう!

このサイトについて

お客さまと職人さんが直につながることができるマッチングサイトです。

リフォームのお金

リフォームの内容に合わせた、専門の職人さんを探せます。

職人さんを探してる方

リフォームの内容に合わせた、専門の職人さんを探せます。

これからリフォームする方へ

これからリフォームする方へ

リフォームの内容に合わせた、専門の職人さんを探せます。

リフォームの利用の流れやリフォームを得意とする職人さんを探してマッチングしよう!

このサイトについて

このサイトについて

手数料は一切頂きません

リノベproは、お客さまと職人さんの直接契約を目的としているので、仲介手数料などは一切頂いておりません。お客さまや職人さんにとって、仲介手数料が発生しないことで、リフォーム費用が抑えられお財布に、優しいマッチングサイトになります。

お客さまと職人さんをつなぐ

昔ながらの慣習により、建築業界には「中抜き」と言うものがあります。仲介手数料を引かれずに、お客さまと職人さんを直接、繋げるマッチングサイトがあれば良いのに・・・。そんな思いでマッチングサイト「リノベpro」を立ち上げました。お客さまの思いに応えるパートナーを見つけてください。

リフォームのお金について

リフォームのお金について

予算は大丈夫?

リフォームは思ったより、お金がかかります。キッチンやお風呂などの設備を取り入れると100万以上かかってしまう場合もあります。メーカーによって価格も様々。最初に職人さんに予算を伝えておくのも大切です。リフォーム途中で、予期せぬトラブルが起こることもあるので、予算より多めに準備しておけば安心して備えることができます。

リフォームは材料費だけじゃない

リフォーム材料費だけではありません。職人さんの日当が上乗せされます。一人ではできない作業になると、職人さんの日当代が掛かりますから、見積もりで提示されるので、きちんと確認する必要があります。

職人さんを探してる方へ

職人さんを探してる方へ

気になる職人さんにコンタクト

リノベproサイトで気になる職人さんを見つけたら、メールやLINE、電話などでコンタクトを取ってみてください。リフォームを迷っている方でも、相談でき丁寧に対応します。また、職人さんによって、連絡方法が異なりますので、予めご了承ください。

気の合う職人さんを探そう

職人さんページでは、事例、職人さんのこだわりや人柄が垣間見れる構成となっています。職人さんによって、それぞれ異なりますので、エピソードなども面白い話が聞けるかもしれません。

困りごとを解決

困りごとを解決

ちょっとだけ手直し補修

ちょっとだけ壁紙が剥がれた、破れた。換気扇が動かない、壊れそうなどのちょっとした困りごとを解決します。ちょっとしたことだから、お願いするのは気が引ける・・・。そんな時でも、「困ったときの職人さん」が駆けつけます。

心配事や相談でも大丈夫

特に壊れてないけど、先々心配・・・やどうしたらいいか相談したいなど、些細なことでも大丈夫です。気軽にご相談ください。丁寧に説明などし、対応させて頂きます。

リフォームについて知る

リフォームについて知る

リフォーム工事について

工事が決まったら、周辺の家具などは、他の部屋へ移動させましょう。軽く掃除をしておくのも良いでしょう。重い家具などは、予め職人さんに話しておけば、運んでくれます。

どちらでも良いです。職人さんは、ちゃんとお昼に必要なものは、準備しています。お客さまが出したいと思えば、職人さんは有り難く頂きます。気を使いすぎなくても大丈夫です。

工事の変更は、場合によります。お風呂やキッチンなど、設備を注文してしまった後に、変更をかけるのは難しく設備代を請求されることがあります。リフォームを開始する前に、じっくり検討することをお勧めします。

 

いざ、工事が始まると壁の中などは、開けてみないと分からないことが多く、トラブルがある場合も少なくありません。余計な追加工事はしませんが、必要な追加工事が必要になる場合があることを、予めご了承ください。

リフォーム費用について

追加工事が必要になった場合、職人さんから適正な追加金額が提示されます。予算を考慮しながら、職人さんに相談してみてください。

リフォーム費用は、業者によって異なります。ネットで、比較検討してみることをお勧めします。ただ、安ければいいと言うものではなくて、設備によって価格は、変動することも念頭においておきましょう。

材料費以外には、職人さんの日当代が掛かります。一人ではできない作業の場合は、人数分の日当代を予算に盛り込む必要があります。工事開始前に、見積もりで提示されるので、予算とリフォーム内容を職人さんとよく話し合ってみてください。

リフォームの内容により、補助金や優遇制度が異なります。こちらを参考にしてください。
住宅省エネ2024キャンペーン

用途に合わせたリフォーム

用途に合わせたリフォーム

用途別リフォーム

住まいを快適に過ごすための断熱は重要です。断熱は、外気からの熱を遮断するだけでなく、冬の寒い外気温も遮断してくれます。断熱性能が弱いと、健康リスクも高くなります。家が寒いと感じた時は、壁の中の点検をすることをお勧めします。

古い窓などは、隙間が空いていることが多く、窓ガラスも1枚になっていたりします。今は、2枚ガラスが入った「ペアガラス」が主流です。サッシに結露がついたり、ガラスにも結露がつくようなら、窓のリフォームを検討してみるのも良いでしょう。

テーマ別リフォーム

家を建ててから、子供が成長とともに、家族構成が変わっていきます。使わない部屋を減らしてリビングを広くするリフォームや夫婦が快適に過ごせる空間にするなどしてのリフォームもお勧めです。

介護が必要になった場合、部屋や廊下などに手すりをつけたり、段差を無くしたりと転倒防止のための工夫が必要となります。

可愛い家族の一員でもあるペットの足腰に負担のかからない床材や猫が登れるキャットウォークなど、ペットと快適に過ごせるリフォームなどもお勧めです。

職人さんに質問!

職人さんがお客さまの知りたい!にきちんと応えます。

icon-4.png
見積もりは有料ですか?

見積もりは無料です。電話で話をしての簡易見積もりは出せますが、詳細な見積もりは職人さんが現場を見て、無料で見積もりをお出します。

icon-4.png
職人さんとの相性が合わない場合は?

思っていた職人さんと違うことがある場合、リノベproはお客様との信頼関係を大切にしていますので、合わないと感じた時は、お問合せください。

icon-4.png
キャンセルできますか?

はい、キャンセルはできます。ですが、既に返品できない材料を発注していた場合や工事途中の労務費などは、請求させて頂く場合がございます。

icon-4.png
工事の保証書は?

工事保証や保証書の発行は、担当した職人さんが発行します。設備の内容や材料によって、保証内容が異なりますので、直接職人さんにご相談ください。

icon-4.png
見積もりは適切なの?

リノベproに登録している職人さんは、仲介業者を通さないので、一般的なリフォーム費用よりは抑えられた価格となっています。余分な経費を上乗せすることはございません。

icon-4.png
職人さんと直接話せる?

はい。直接職人さんとお話しできます。工事の詳しい内容は、職人さんと直に話し合ってください。間に、職人さん以外の人が入ることはありません。

icon-4.png
手数料はかかりますか?

手数料は一切、頂いておりません。お客様と職人さんとの直接契約なので、中間マージンや手数料は一切発生しません。

icon-4.png
追加工事は必要?

現場では、当初より問題が起きることも少なくありません。柱や壁の中などは、見えない状況なので、解体し何かしらの追加工事が必要になる場合もあります。その際は、適切なお見積もりをお出しします。

ご利用の流れ

お客さまのリフォームの希望を叶えてもらえる職人さんを探し、リフォームのご依頼から完成後までの流れです。

1  他サイトと比較する

じっくりと、他サイトと比較検討してみてください。仲介業者を挟まないことで、費用を抑えることができたり、技術の高い職人さんと繋がるチャンスです。

2  顔、事例、エピソードを閲覧

職人さんの人柄を垣間見ることで、お客さまに合いそうな職人さんを見つけてください。事例、現場でのエピソードや色々なよもや話、職人さんの思いやこだわりなどが、たくさん詰まってます。

3  職人さんに相談

気になる職人さんを見つけたらまずは、相談してみてください。施工可能か予算以内に収まりそうかなど、色々な提案も交えながら、line、メール、電話などで対応します。職人さんによって連絡方法は異なりますので、ご了承ください。

4  工事を発注

職人さんととことん話し合い、施工内容が決まったらいよいよ工事の依頼です。開始時期や工事期間などの希望をお伝えください。工事内容によっては、おおまかにしか決められない事象もございますので、予めご了承ください。

5  工事開始

工事開始後、予期せぬトラブルが起こることもあります。予定通りに工事が進まない、変更を余儀なくされることがあることをご了承ください。壁の中など、開けてみないと分からないこともありますが、急な変更でも誠実に対応します。

 完成後、お支払い

工事完成後、お客さまに確認後、引き渡しとなります。お支払いは直接、振り込みか現金にて、職人さんに速やかにお支払いください。

7  口コミ評価を書き込む

お支払い完了しましたら、サイトにて口コミ評価をお願い致します。書いて頂けると、職人さんも嬉しいです。評価を糧に頑張って仕事をしています。口コミ評価などは、お客さまの本音でお書きください。至らないところがあれば、今後の参考にさせて頂きます。

 アフターメンテナンス

一度、リフォームして終わりではありません。職人さんたちは、末長くお客さまと関わらせて頂きたいと考えています。どんな些細なことでも、ご相談ください。アフター後のメンテナンスなど、お客さまのご希望に添えるよう、応えていきます。

top11

職人さんに質問

もうそろそろ、色んな箇所が古くなってきたけど、リフォームは初めてだし、何処から手をつけていいのか分からない。そんな時は!必要な工事や費用の問題、ちょっとだけ直してほしい。色んな悩みにお答えします。

top10

職人さん登録

仲介業者を通さずに、リフォームをお願いしたいお客さまと直接つながり、やり取りできるマッチングサイトです。お客さまと職人さんの契約時で、リノベproサイトは一切の手数料は、頂いておりません。詳しくは、登録ページをご参照ください。

お客さまの声を活かす取り組み

お客さまからの口コミ評価やご意見などを活かし取り組んでいきます。

実績

過去、職人さんが手掛けてきた実績を、各職人さんページで閲覧することができます。事例などでお客さまの理想とするデザインやリフォームの費用などを、比較することでリフォームを依頼したい職人さんがきっと見つかります。

保証・アフターサービス

設備などの保証書については、職人さんが証明書を発行致します。また、リフォーム完成後の定期的なメンテナンスやアフターサービスなど、設備によって内容や期間が異なる場合がございますが、職人さんはお客さまと末長く関わらせて頂きたいので、気軽にご相談ください。

コミュニケーション

お客さまからご依頼を受けた職人さんは、お客さまとの信頼関係を大切にしています。お客さまの希望するリフォームを実現させるため職人さんは、できるだけお客さまとコミュニケーションをとりながら、リフォームプランを進めていきます。

その悩みリノベproが叶えます

お客さまと職人さんを繋げるマッチングサイト

その悩み
リノベproが叶えます

お客さまと職人さんを繋げるマッチングサイト

上部へスクロール